岩手の頑張る女性 kirakira✨woman

経験をいかして育児も仕事も楽しく!おむつケーキ作家のキラキラウーマン✨

育児と仕事の両立は、子育てをするママさんが抱える悩みのひとつではないでしょうか?

今回のKiraKIra Woman は、奥州市で「おむつケーキ」の製作、販売を手掛ける

高橋美帆さん。4歳のお子さんのママさんです。

「おむつケーキ」?。初めて聞く方もいらっしゃるかもしれません。「おむつケーキ」は出産のお祝いなどの贈りものに人気のプレゼントで、おむつやガーゼハンカチ、タオルなどをケーキ状のタワーのように形作ってラッピングされたもの。

贈られたママさんも、贈った方も幸せな気持ちになれるような、見た目可愛く、実用性もばっちりという「おむつケーキ」を美帆さんは作成しています。

そんな美帆さんを訪ねて今月オープン予定の店舗にお邪魔させていただきました。

自宅横の倉庫をリノベーションした店舗は、ご主人と義理のお父様、そして美帆さんの手作り!雑貨屋さんで働いていたことがあるという美帆さんのセンスでデザインされた、白を基調とした内装は清潔感溢れる温かい雰囲気。ご家族の愛情も感じられます。店内にはおむつケーキの他、美帆さん手作りのとても可愛いポーチやバッグなども。

きっと手芸も得意で、その流れでおむつケーキの作成も・・?と思いきや、手芸を始めたのはお子さんが生まれてからだそう。

「子供が病気がちで、一般職では働けなくなりました。自分の出産祝いで頂いた「おむつケーキ」がとても嬉しかったので、販売員の経験をいかして仕事にしてみようと思いました。」

「子供が病気がちで・・」同じような境遇のママさんは多いと思います。私も、子供が小さい時同じ気持ちになりました。

子供の側で働くことができたら・・・って。美帆さんはそんな想いを実現しました。

「子供がいると思うように動けない生活の中で、気分が上がるものを自身の経験から作りたいと思いました。おむつケーキに入れる商材で既製品では思ったようなものがなかったので自分で作ればいい!と思いスタイなどの一部の商材はハンドメイドをするようになりました。」

2016年にはおむつケーキを作るディプロマ「ダイパーケーキマイスター」の資格を取得。翌2017年にはネットショップを開設した他、ハンドクラフト展などのイベントに出店を始めました。

今では、おむつケーキの他、ご自身が好きというネコがモチーフのポーチやプリント柄が素敵な巾着、ママに嬉しい開け閉め簡単な小物入れなど、手の込んだ作品を手作りしています。

「自分の想いや伝えたい事を商品に乗せて伝えることの難しさを感じる一方で、お客様によ喜んでもらえた時はとても嬉しいし続けて行こうと思えます!」

人の笑顔って原動力になりますね!

行動力と発想が素晴らしい美帆さんに「夢」と起業を考えている女性に「伝えたい事」を聞きました。

「夢は、自分のブランドとして商品作りを全国に伝えていきたいと思っています。起業してみてPR方法が分からなくて困ったりしましたが、躓いた時こそ成長のチャンスです。どんどんアクションすれば色んな人が声をかけてくれます!」

躓いてもそれを成長のチャンスと前向きに捉えて頑張っているのですね。

現在は、20種類以上の作品を製作しているそう。

そして店舗では、赤ちゃんから小学生までの古着の持ち込みや提供もしています。

お子さんをお持ちのご家庭の他、プレゼントを考えている方等、ぜひ一度押足を運んでみては!?

美帆さんのShop「nappy clover」は4月12日オープン予定です!

 

「nappy clover」

岩手県奥州市江刺愛宕字三日町153-4

関連記事

  1. リンパマッサージ体験第2弾!!サロン ルティエ

  2. 滑舌力アップ教室 開講!!

  3. 体の中から美しく!健康美容食育料理教室の先生 藤根睦子さん

  4. 車とバイクの修理、整備なら 北上市 ツールボックス TOOL BOX 

  5. 手作り発酵調味料講座 参加者募集!

  6. ひとり親家庭などの困ったを解決!学生服リユースshopさくらや花巻店・奥州店 代表 多田真弓さん

  7. キラキラガーデン ウィズ ミュージックフェスイン肴町 中止のお知らせ

  8. 「環境に左右されずに輝いて!」メナードフェイシャルサロン大更

  9. 「美と健康フェア」出店サロンのご紹介✨

アーカイブ

PAGE TOP