岩手の頑張る女性 kirakira✨woman

イメージは無限!「ミシンキルトスクール Aube(オーブ)」 ✨

「キルトは家庭科というより美術。絵を描くのと同じで、イメージは無限です!」

そう言って、優しい眼差しで受講生がミシンを使う姿を見つめるのは、奥州市で「ミシンキルトス

クール Aube(オーブ)」を開催している、東京アートクラフト協会ミシンキルト講師の

浄法寺雅代さんです。

今回の「岩手で頑張る女性を応援するWEBサイト WOMAN

GARDEN」にご登場頂くキラキラ✨ウーマンの雅代さんは、

5年前にご主人の転勤で奥州市に来ました。

大分県出身の雅代さんは、高校卒業後、奈良の大学へ進学。

子供の頃から手芸が好きだったこともあり、大学では被服科を専攻。

卒業後に東京のミシンメーカーに勤め、そこで上司にミシンの使い方に慣れるべく、キルト

の教室に通うことを勧められました。

「キルトって紺色とか茶色とか地味なイメージだったけど、始めてみると、その色の美しさ

に魅かれ、どんどんハマってしまいました。」東京で師事した教室の先生の人柄にも魅かれ、

10年キルトを習い続けた雅代さん。

今ではネットのハンドメイドマーケットに出品し売り切れ商品が続出するほどに。

現在は4歳の娘さんが幼稚園に行っている間に、教室でキルトの

魅力とミシンの楽しさを受講生に教えています。受講生のおひと

りも、「楽しい、可愛い!」を連発!

「雅代さんが優しく教えてくれるからキルトを縫うのが楽しい✨」

と本当に楽しそうにミシンを動かしていました。ママ友に教えて

ほしいと言われ「趣味を生かして皆さんにミシンキルトの楽しさを

伝えられたら・・・」との思いから

去年の5月に開講して、今月で丁度1年。教室では、ミシンを使ったパッチワークキルト、ハワイア

ンキルトの作成などの指導をしています。また、幼稚園ママが最初に迎える手作りバックの試練・・。

苦手なママには本当に大変な作業ですが、雅代さんの教室ではキルト以外にも、通園グッズやエプロ

ン、バッグなどの裁断や縫い方の指導も。

キルトの一番の魅力は・・・?と尋ねると、「好きな

布を見て選ぶのがとても楽しい!作成中は無心になる

のでストレス解消になるのも魅力のひとつです。」

と、ふかふかのキルトのように優しく答えてくれまし

た。教室では、普通手芸では使わないような、畳針も

使うなど、細かい技も伝授してもらえます。「ミシンに不慣れな方でも大丈夫!一緒に作ることの楽

しさを感じてみましょう。」と、雅代さん。目の前で仕上がっていくキルトは本当に綺麗で可愛らし

い作品。必ず作ってみたくなります!

ぜひ、プロの指導を受けてみてはいかがでしょうか?ハマる事間違いなしです✨

 

『ミシンキルトスクール Aube』

お申込み・お問合せ・・・masayo.johoji@gmail.com

Tel/Fax・・・0197-47-3148

ブログ・・・「ミシンキルトスクール Aube」 http://s.ameblo.jp/manbow16

✨ネットハンドメイドマーケット 「ミンネ」で雅代さんの作品が買えます。

ミンネ・・・ハワイアンキルト&雑貨  mahina16  で出品しています!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

関連記事

  1. わらべうたで絆を深める・・「母と子のためのスペース ”穂”」

  2. 好きな色でココロを明るく!ハンドメイドクリエイター 菊池心さん

  3. フリーペーパーVOL.6 冬号 発行

  4. 明るく笑顔で人生を楽しもう!!エステデトックスサロン プレジール オーナー 伊藤明美さん

  5. フリーペーパー発行の遅れのご案内

  6. 本年もどうぞよろしくお願いいたします

  7. あなたの夢も叶えます!ボディデザインパーソナルトレーナー 菅野里沙さん

  8. Hello women

  9. 「奥州家族食堂計画」を実行中!NPO法人奥州わらすば 理事 黒沢真紀さん

アーカイブ

PAGE TOP